asunaro2023– Author –
-
将来を見据えて【今】できること
和歌山市では2010年に38万人だったのが、2050年には28万人になる予測。 この予測は外から人が来るような改革がない限り、当たると思います。 働き手が選ぶ仕事も変わっていくと思います。 職人さんになろうと思う人は減るんじゃないかな。 という前提があ... -
得意な人と不得意な人から生まれるギャップを解消するには
昨日プチ炎上しました🔥 今年から社内で「発信委員会」という委員会をら立ち上げ、僕を含めて5人でSNSを頑張っています。 委員会のメンバー構成は 20代1人 40代4人 です。 主戦力となってくれてるのは、20代のスタッフで、40代の僕たちはSNSへの投... -
新たな気持ちって気持ちよくないですか?
今朝の朝礼のテーマは殷王朝の湯王さんの言葉 「1日を新たな気持ちで 日々を新たな気持ちで また1日を新たな気持ちで」 についてディスカッションしました。 発言してくれたスタッフさんの多くが「気持ちの切り替え」について話してくれました。 「自分... -
朝礼のテーマ『人材育成論』
今朝の朝礼では横田英毅さんの人材育成論 『してみせず、やって聞かせず、ほめなければ、叱りもしない』 について話し合いました。 山本五十六さんの 『やってみせ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ 話し合い、耳を傾けて承認し、任せ... -
人の可能性を広げる
こうするべきだ こうしちゃいけない ってよく言ってしまうし、聞きますよね この言葉って、周りに合わせないといけないことが多いからかなぁと思いました。 自分を抑え込むと、そのうち抑え込んでいることすら忘れてしまう。 そういうことが続くと、人の可... -
大事なのはルール?それとも??
こんなところで利益逃してるって業種関係なくいろんな会社でありそう!だと思ったお話です。 母と二人で北海道でお仕事してきました。 泊まりがけだったのでお客様がホテルを手配してくれていました。 気を遣っていただいて、ありがたいことです(^人^) ... -
人生を変えるほどの体験をしちゃいました。
二泊三日でマネーワーク受けてきました。 結論から言うと、人生を変えるくらいの有意義な時間でした。 ナーディアと青野さんには感謝の気持ちでいっぱいです。 夕食の時間に、ナーディアに 「ナーディアのセッションを受けてほしい人がたくさん頭に浮かん... -
気になることを聞いてみた
昨日の朝礼で3人だったので、会議で僕が嫌だったことをスタッフさんに聞いてみました。 「こないだの会議、沈黙多かったやん?僕はあの時間が嫌やってんけど、あの時何考えて、どんな気持ちやったん?」って聞いてみました。 北野:「何考えてたんやろー... -
もやもやしてたら、とらわれてることに気づきました。
今日のブログは前提が長いので、前提①と②は飛ばしてもらっても大丈夫です。 【前提①】 今年入ってから般若心経の解読を抜粋したものを朝礼で使って意見交換してます。 般若心経をしようと思った理由はいくつかあって、 〇こだわりが減ると見える視点が変わ... -
恩送りできる会社にしたい
先日、青森で介護事業所と整骨院を経営されている方と高野山に行った時に教えてもらった話です。 はるこさんという患者さんがいて、診察に来られる度に手作りのお団子を作ってきてくれたそうです。あんこから蒸して作るお団子は手間暇かけて作られていて、...