2025年1月– date –
-
11回目になる経営計画発表会をしました。
発表会をはじめて3回目か、4回目くらいの時に「フロー経営」や「ホラクラシー経営」を知り、経営者だけが引っ張る組織じゃない形もあることに気づきました。 どうしたら僕だけが経営を考えている状態から、スタッフさんも一緒に考えてくれるようになるんだ... -
人的資源経営を学びました
北畑会計さんの経営計画発表会に参加してきました。 花王株式会社の澤田さんの講演を聞きました。 人的資本経営の話にとても共感しました。 ヒトという資産の潜在力を高め、引き出し、活かすことに焦点を当てた経営のことが人的資本経営ということでした。... -
変化すると決めた勇気
先日、月次で訪問させていただいてるお客様が、今年からスタッフひとりひとりとしっかり向き合って話し合っていく と決意されました。 すごいことだと思います。 僕の体感ですが、 業績や社風が良い会社ほど【変化】していることが多く 業務や社風が悪い会... -
毎年恒例、経営計画引きこもり
経営計画書つくってますか? 経営のことを集中して考える時間をとってますか? 僕は毎年、お正月休みは会社にこもって自社のことを考えています。 母から会社を引き継ぐ時からしてますので、11年連続でお正月は会社のことを考えています。 経営者さんは日...
1